ワーキングペーパー
ワーキングペーパーNo. 375 2017-01-13
地域の医療提供体制の現状
– 都道府県別・二次医療圏別データ集 – ( 2016 年度版)
(表データをダウンロードできるようにしました)
- 本データ集は2012年に第1版として公表した二次医療圏データ集の第5版である。本年度中に策定される地域医療構想を踏まえ、今後の地域医療計画のための客観的なデータ提供を行うことを目的としている。
- 本データ集では、全国の二次医療圏の医療施設、医療従事者、介護施設や介護サービス職員の多寡、在宅医療に関わるデータを共通の指標を用いて示した。また2004年から2014年にかけての10年間の医師数、病床数の変動を二次医療圏別に把握した。
- 都道府県では、それぞれの地域医療構想を踏まえ、医療機関の病床機能を改めて見直すことが課題となっている。都市部と地方部を含めた国全体としての医療資源の配置バランスも踏まえて、さらなる議論が必要とされており、本データ集がそれぞれの地域医療向上のための基礎データとして使用されることを期待する。
- 序章 (項目の説明と全国的な傾向)
- 都道府県別・二次医療圏別データ (都道府県名はPDFに、下段の表データはExcelにリンク)